転職について考え始めたけど、自分にどんな仕事が向いているのか
考えが堂々巡りになってきた。
そこで、まず自分について知ろう!
っということで自己分析をしてみることにした。
まずはネットで気になった「ストレングスファインダー」っという本を使って
自分の強みや考えの傾向を知ることにした。
今回の内容
転職を考え始めたボクですが、いざ転職しようとすると
様々な疑問や悩みが、頭の中をグルグルして、何をしたいのか分からなくなってきました。
そこで、「自分を見つめなおす!」っというテーマで、しばらく考えることにしました。
こんな人に読んでほしい
- 自分の強みを知りたい
- 自分の思考や行動を分析したい
- 自分を見つめなおしたい
そんな悩みを持った人には、今回紹介する「ストレングスファインダー」は
ヒントを与えてくれるきっかけになるかと思います。
ストレングスファインダーとは
アメリカのギャラップ社が開発した、人の強みを見つけ出すためのツールです。
心理テストのような問題に、いくつか答えるうちに、
どのような資質が強く表れているのかを示してくれます。
本を購入すると、アクセスコードが付いてきますので、
それを利用して、インターネット上で質問に答えていきます。
注意してほしいのは、アクセスコードは1度しか有効でないので
中古本を購入してしまうと、受けることができません。
必ず新品を購入しましょう。
34資質の内、自分の上位5位を知ることができます。
ストレングスファインダー結果
ボクの強み
- 学習欲
- 内省
- 規律性
- 包含
- 未来志向
本には、辞典のように、各強みについて詳細に内容や活かし方が記載されていました。
この強みをもとに、自分を振り返ってみたいと思います。
まとめ
あくまで自己分析なので、自分の持つ特性を示しています。
「この職業が向いている!」っというような画一的な答えが得られるものではありません。
これらの性質を自分が持っているんだ。
っということを知ったうえで、改めて自分の今いる職場で活かせないか?
これらの性質を持った自分が、力を発揮していけるのはどんな場所だろうか?
っと考えることに意味がありそうですね。
ボクは、今回の結果から「未来を描いて、学習欲や規律性を使って、理想を現実にする」これで行こうと思いました。