<ul>と<ol>
<ul>は、箇条書きリストを書く時に使います。
<ol>は、ランキングなどに使います。
それぞれ、の中身は<li>で記入します。
<ul>または<ol>と、<li>は必ず
セットで使うって覚えておきましょう。
イメージはこんな感じです。

<ul>
<li>バナナ</li>
<li>りんご</li>
<li>メロン</li>
<li>ぶどう</li>
</ul>
<ol>
<li>バナナ</li>
<li>りんご</li>
<li>メロン</li>
<li>ぶどう</li>
</ol>
<ul>~</ul>または<ol>~</ol>の間に
リストにしたいものを書きます。
この時、<li>を使います。
やってみよう
2つのリストを実際に作ってみよう。

サンプルコード
<!DOCTYPE html>
<html lang ="ja">
<head>
<meta charset = "UTF-8">
<title> <!--ここにタイトル--> </title>
</head>
<body>
<!-- ここの下に表示したいものを書く -->
<h1>これが見出しh1です</h1>
<p>これが段落です。こんな感じに表示されます。</p>
<a href="https://www.google.com">グーグルへリンク</a>
<ul>
<li>リスト1</li>
<li>リスト2</li>
<li>リスト3</li>
</ul>
<ol>
<li>リスト1</li>
<li>リスト2</li>
<li>リスト3</li>
</ol>
</body>
</html>