パーマリンクとは
パーマリンクとは、ワードプレスで作ったコンテンツの
URLの形式のことを言います。
サイト自体のURLに/(スラッシュ)をつけて表される部分の設定です。
「れおの部屋」では、https://reonoheya.comというURLを、
サイトのURLとして設定しています。
「れおの部屋」中の、プログラミングの学習記事は
https://reonoheya.com/purogramming
というURLを指定しています。
この末尾の「purogramming」の部分がパーマリンクです。
なぜ設定が必要
投稿を始める前に、このパーマリンク設定は変更しておくことをおすすめします。
パーマリンク設定を変更すると
URLが変わってしまうため、それまでのURLでリンクを貼られていたものが無効になってしまいます。
そのため、初期設定としてパーマリンクの設定をしておくことをおすすめします。
ワードプレスの初期状態
設定をしないで、投稿を開始すると、
https://reonoheya.com/?p=123などのように
数字や記号の組み合わせで表現されます。
この状態だと、URLを見てもどんな内容なのかイメージできません。
SEOと呼ばれる、
キーワード検索の結果に表示させるかどうか決めるものにも悪影響があります。
つまり、検索で表示されにくいブログになってしまうということです。
設定後
パーマリンクを任意の文字で作れるように変更します。
パーマリンクに日本語を使うこともできますが
予期せぬエラーの原因になったりするので、おすすめしません。
基本的には、英語で記事に即したものを設定するようにしましょう。
手順

「サイドバー」→「設定」→「パーマリンク設定」
サイドバーにある、設定から、パーマリンク設定を選択してください。

カスタム構造を選択し、「/%postname%/」と書き込み
変更を保存してください。
以上で設定は完了です。
これでパーマリンクの設定が、任意で打ち込めるように変更することができました。